ミクリ(実栗) - [公式]水前寺江津湖公園|熊本市の公園熊本の公園|熊本市水前寺江津湖公園(すいぜんじえづここうえん)

スタッフブログ

ミクリ(実栗)

こんにちは、水前寺江津湖公園です。
園内でミクリの花が咲いていました。

ミクリは、実が栗に似ていることから名前が付けられたようです。実がつくのはもう少し経ってからでしょうか。写真のものはミクリの花で、上部の緑色の丸いものが雄花、下部の白い毬栗のようなものが雌花です。熊本県では希少種となっていますが、江津湖では多く見かける印象です。環境が合っているのでしょうね。
葉は、5月の節句のショウブの葉に似ています。ショウブの葉は独特のいい香りがしますが、ミクリには独特の香りがありません。

  • カテゴリー

  • 月別アーカイブ

  • 江津湖のblog・動植物

  • instagram

  • facebook

     
  • モバイルご意見箱