こんにちは、水前寺江津湖公園です。
園内を歩いてみると、キキョウソウ、ヒナキキョウソウの花を観察できました。
両方ともこの時期に観察できる花の一つです。紫色でとても目立ちますね。同じ仲間ですので花はとても似ています。キキョウソウは一株に複数の花を付け、ヒナキキョウソウは一つの花をつける(個体差があるかもしれません)ことで見分けがつきそうです。
ところで、キキョウソウが種を付けている様子を見てみると、とてもおもしろいです。キキョウソウは窓を開けて種を飛ばします。
種をつける時期になると、少し茶色っぽくなります。そして窓を開けます。写真を見てみると、小さな穴が開いているのが分かります。ブラインドを巻いたように窓を開けています。ここから種を出すようです。とても小さな窓です。虫メガネなどがあると見やすいかもしれません。こうしてみると、植物ってとてもおもしろいですよね。