こんにちは、水前寺江津湖公園です。
今日は雨模様です。週末ですが人も少なく静かな公園となっています。
園内の広場では、小さな花、ニワゼキショウとオオニワゼキショウの花たちが咲いています。似た花であまり見分ける必要もなさそうですが、せっかくですので簡単な見かけ方などを。
写真で見ると、違いがよく分かりません。花の色が違いますが、色よりも花の大きさで見分けます。ちょっとややこしいのですが、花は“オオ”ニワゼキショウよりもニワゼキショウの方が大きいです。オオニワゼキショウは、ニワゼキショウよりも花は小さいですが、植物自体がニワゼキショウよりも少しだけ大きいので、オオニワゼキショウと名前が付けられたようです。実もオオニワゼキショウの方が大きいようです。
実の大きさを比べてみましたが、分かるでしょうか。なんとなくオオニワゼキショウの実の方が大きい気がします。
植物には個体差などもありますので、なかなか見分けることが難しいです。参考程度に考えてもらっても大丈夫だと思います。