こんにちは、水前寺江津湖公園です。
園内ではいろいろな植物たちを観察できますが、今日はこれまで紹介できなかった植物たちを紹介したいと思います。
ジシバリです。オオジシバリは園内でよく見かけますが、ジシバリ(イワニガナ)は初めて観察しました。オオジシバリと花は似ていますが、葉っぱが丸いことで区別できます。
クサノオウも初観察です。大きな群落で咲いていましたので、今まで気づかなかっただけかもしれません。
ニガナは山などでは普通に見かける花ですが、江津湖では初めて見ました。小さな花ですので、これも気付けなかっただけかもしれません。
ヤマクルマバナ、ヒナギキョウも初観察でした。ヒナギキョウは以前の江津湖の植物の記録にありますので、観察不足だったかもしれません。
今季はこれまで写真に撮れていなかった植物をいくつか見ることができました。これらの植物は以前からあった気もしますので、観察不足の感が否めません。しっかり探してみると、他にも初観察の植物たちがありそうです。