こんにちは、水前寺江津湖公園です。 今日は二十四節気のひとつ芒種で、稲などの種をまく時期だといわれています。この頃水田のために下流の堰が閉まるため、江津湖の水位が数十センチ上がる時期となります。
園内でイヌゴマの花を見かけました。
イヌゴマは、実がゴマに似ているが食べることができず役に立たないので、イヌゴマという名がつけられたそうです。とてもきれいな花ですね。湿地を好むようで、江津湖では多く観察できる印象です。広木地区や下江津湖周辺でよく観察できますよ。
3月 21
3月 20
3月 18
3月 17
3月 15
3月 14
3月 13
3月 12
3月 11
3月 10