九州北部が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。これから大雨での園内の冠水などに気を付けないといけません。 園内で観察できるウマノスズクサが多くの花をつけています。水前寺のり発生の地付近で見ることのできる、つる性の植物です。
ラッパ状のものが花です。おもしろい形をしていますね。ウマノスズクサがあれば、この植物を食草とするジャコウアゲハがやってきます。花だけでなく、チョウの観察も楽しめる植物です。
3月 21
3月 20
3月 18
3月 17
3月 15
3月 14
3月 13
3月 12
3月 11
3月 10